2010年11月の記事
めっきり寒くなりました。。。
2010年11月29日(月)
いやぁ~ここ最近めっきり寒くなって草には霜がついています。
明日は雪の天気予報なので、急いで僕はタイヤをスタッドレスに履き替えましたよ!!
今日は特に寒いからか、黄木牛は一箇所に集合して寝ています!
黄木牛達は本当に仲良しです!!
人も牛も季節の変わり目には体調を崩しやすいので
体調管理をしっかりしなければ!!
皆さんも風邪などで体調を崩さないようにお気をつけくださいね!!
明日は雪の天気予報なので、急いで僕はタイヤをスタッドレスに履き替えましたよ!!
今日は特に寒いからか、黄木牛は一箇所に集合して寝ています!
黄木牛達は本当に仲良しです!!
人も牛も季節の変わり目には体調を崩しやすいので
体調管理をしっかりしなければ!!
皆さんも風邪などで体調を崩さないようにお気をつけくださいね!!
金剛閣のグルメ祭
2010年11月23日(火)
11月20日金剛閣のグルメ祭に行って来ましたよー!!
↓米沢牛黄木、金剛閣の看板(カワイイ牛さんの顔が描かれています)
今日は金剛閣3階『毘沙門』にて3500円のすき焼きコースを頂く予定。
『いざ出陣じゃ~!!』
左上から牛刺し盛り(湯びきとタタキ)、寒鱈と雲子のてんぷら、寒ブリの照り焼き
生ゆばと冬野菜の牛そぼろ餡、野菜のお浸し美味ジュレ、香の物、ホッキ貝の酢物(写真外)も有りました。
いよいよ主役の登場です!!!!!
ドドーン!!!!これで四人前というのでおどろきです!!
お肉の油もしつこくない!また臭みもない!!そして肉の旨味は…『あるぅー!!!』
『うーん!!うまい!!』ドンドン箸が進みます!!
野菜(写真無し)も沢山盛られていて、まだまだ食べ盛りの私も
さすがに『腹くっちぃ~(お腹いっぱい)!!いやぁ~ごちそう様でした。』
お浸しや酢物、すき焼きをより引き立てるメニューが並ぶ期間限定のプラン料理。
是非皆さんも御賞味あれ!!!!!!
↓米沢牛黄木、金剛閣の看板(カワイイ牛さんの顔が描かれています)
今日は金剛閣3階『毘沙門』にて3500円のすき焼きコースを頂く予定。
『いざ出陣じゃ~!!』
左上から牛刺し盛り(湯びきとタタキ)、寒鱈と雲子のてんぷら、寒ブリの照り焼き
生ゆばと冬野菜の牛そぼろ餡、野菜のお浸し美味ジュレ、香の物、ホッキ貝の酢物(写真外)も有りました。
いよいよ主役の登場です!!!!!
ドドーン!!!!これで四人前というのでおどろきです!!
お肉の油もしつこくない!また臭みもない!!そして肉の旨味は…『あるぅー!!!』
『うーん!!うまい!!』ドンドン箸が進みます!!
野菜(写真無し)も沢山盛られていて、まだまだ食べ盛りの私も
さすがに『腹くっちぃ~(お腹いっぱい)!!いやぁ~ごちそう様でした。』
お浸しや酢物、すき焼きをより引き立てるメニューが並ぶ期間限定のプラン料理。
是非皆さんも御賞味あれ!!!!!!
番外編 焼肉黄木にて
2010年11月18日(木)
黄木畜産のワラ集めやモミガラ集めが終わったので、
金剛閣2階『焼肉黄木』にてお疲れ様会を開催しました!!!
外装、内装、全てにおいて清潔感のあるお店を目にして、『やばい…たりるかな~。』とトイレにて密かに自分の財布と相談。
さぞ老舗の店のお肉は、高いんだろうなぁ~とビビリながらメニューをチラリ……。『あれ!?……めちゃめちゃリーズナブル!!』
米沢牛カルビ798円、すみれ漬け焼き735円、上ハラミ1155円、内臓6種盛り合わせ1050円…
そして誰もが1度は食べてみたいと思う、『極みサーロインの炙り焼き』も3990円のサンキュー価格に脱帽!!
そのメニューの中でも、その時に食べた『極み黒毛和牛芯タン厚切りステーキ』の厚みと旨味にビックリ!!
これで100g1575円とは、なんともリーズナブル!!タン好きの私には心から『ありがたや~』の一品でした。
↓あまりの美味さに疲れもぶっ飛ぶ『厚切り芯タン』
↓見て下さい!!この厚み!!
↓美味いお肉にお酒も進みます(飲みすぎちゃいました…)
11月20日~金剛閣にて通常メニューの他に
期間限定で、さらにリーズナブルなプラン料理(約2500円~)が味わえる
『グルメ祭』が始まるそうなので、さっそく開始日である20日に家族を連れて来たいと思います!!
その『グルメ祭』の料理もアップ予定なので皆様お楽しみに!!
金剛閣2階『焼肉黄木』にてお疲れ様会を開催しました!!!
外装、内装、全てにおいて清潔感のあるお店を目にして、『やばい…たりるかな~。』とトイレにて密かに自分の財布と相談。
さぞ老舗の店のお肉は、高いんだろうなぁ~とビビリながらメニューをチラリ……。『あれ!?……めちゃめちゃリーズナブル!!』
米沢牛カルビ798円、すみれ漬け焼き735円、上ハラミ1155円、内臓6種盛り合わせ1050円…
そして誰もが1度は食べてみたいと思う、『極みサーロインの炙り焼き』も3990円のサンキュー価格に脱帽!!
そのメニューの中でも、その時に食べた『極み黒毛和牛芯タン厚切りステーキ』の厚みと旨味にビックリ!!
これで100g1575円とは、なんともリーズナブル!!タン好きの私には心から『ありがたや~』の一品でした。
↓あまりの美味さに疲れもぶっ飛ぶ『厚切り芯タン』
↓見て下さい!!この厚み!!
↓美味いお肉にお酒も進みます(飲みすぎちゃいました…)
11月20日~金剛閣にて通常メニューの他に
期間限定で、さらにリーズナブルなプラン料理(約2500円~)が味わえる
『グルメ祭』が始まるそうなので、さっそく開始日である20日に家族を連れて来たいと思います!!
その『グルメ祭』の料理もアップ予定なので皆様お楽しみに!!
子牛を買いに
2010年11月13日(土)
11月9日福島に子牛を買いに行って来ました!!
今回は、415頭の子牛達の中から6頭を購入予定です。
今回はどんな牛さんに出会えるかなぁ~!!
↓どの牛もつぶらな瞳でいい牛です!!
↓市場は沢山の人で賑わっています!!
やりました!!狙っていた牛さんをゲットしました!!
今回も無事に6頭購入することが出来ました!!バンザーイ!!
購入してきた牛さん達が落ち着いたら写真をアップしようと思ってますので、
お楽しみに!!!それでは今回はこのへんで…。
今回は、415頭の子牛達の中から6頭を購入予定です。
今回はどんな牛さんに出会えるかなぁ~!!
↓どの牛もつぶらな瞳でいい牛です!!
↓市場は沢山の人で賑わっています!!
やりました!!狙っていた牛さんをゲットしました!!
今回も無事に6頭購入することが出来ました!!バンザーイ!!
購入してきた牛さん達が落ち着いたら写真をアップしようと思ってますので、
お楽しみに!!!それでは今回はこのへんで…。
おが屑をもらいに
2010年11月09日(火)
最近の米沢は、夏の暑さがウソのようにめっきり寒くなりました。
でも黄木牛はとても元気です!!!
↓牧草を食べる黄木牛
今日は高山工務店さんにオガクズを頂きに来ています。
↓マーブル模様にギッシリ詰まったオガクズ
肥育スタッフの加藤君の頑張りもあり、
木の香りが漂う上質なオガクズを沢山頂くことができました。
高山さんありがとうございました。
↓肥育スタッフの加藤君
でも黄木牛はとても元気です!!!
↓牧草を食べる黄木牛
今日は高山工務店さんにオガクズを頂きに来ています。
↓マーブル模様にギッシリ詰まったオガクズ
肥育スタッフの加藤君の頑張りもあり、
木の香りが漂う上質なオガクズを沢山頂くことができました。
高山さんありがとうございました。
↓肥育スタッフの加藤君
冬支度
2010年11月08日(月)
こんにちは淀川です!
今日、新潟から牧草が届きました。
トラックに6トン近く積まれていた牧草があっという間に飼料置き場に収納されました!!(この間約1時間)
さすがプロ!!きれいに積んであります!!
作業が終わると雨が降り始めました!
新潟飼料の作業員さんのおかげで草も濡れる事なく終わって良かったぁ~!!が……
………黄木畜産工房の冬支度はまだまだ終わらず。急いでおわさねば!!
今日、新潟から牧草が届きました。
トラックに6トン近く積まれていた牧草があっという間に飼料置き場に収納されました!!(この間約1時間)
さすがプロ!!きれいに積んであります!!
作業が終わると雨が降り始めました!
新潟飼料の作業員さんのおかげで草も濡れる事なく終わって良かったぁ~!!が……
………黄木畜産工房の冬支度はまだまだ終わらず。急いでおわさねば!!